高性能なNFCタグを開発しています
電波を利用した情報の読み取り技術は幅広い分野で応用されており、日常生活の中でもICカードとしてのキャッシュカードやIC乗車券などとして身近な存在となっています。
また事業所内における製品の管理や社員の管理などにも活用され、作業効率の大幅なアップや、管理に従事する人員と時間の削減によるコストダウンなどにも寄与しています。
また最近ではスマートフォンなどから読み取り可能な、NFCタグの利用も増えています。
こうしたICタグ全般の製造と販売を行っているのが、株式会社イーガルドです。
イーガルドではNFCタグ(HFタグ)とUHFタグを一つのタグに埋め込んだ、UHF/NFC(HF)Dualタグという製品を製造しています。
通常この二つのアンテナを近距離に配置すると、お互いに干渉しあって通信距離が短くなりますが、このDualタグでは電気的な結合によって通信距離を伸ばしています。
この設計についてはイーガルドが特許取得していて、他の複合アンテナタグに比べて通信能力が高い高性能なタグです。